こんにちは。今回は2022年4月1日にリニューアルオープンした「PETBOX那覇店」に行ってきました!
リニューアルオープン前に何度も買い物していますが、新しいお店に来たみたいですね!リニューアルオープンして初めての日曜日だったため、駐車場は満車で多くのひとで賑わっていました٩( ᐛ )و
たぶんいろいろ変わってると思いますが、わたしが気になった5つのポイントを紹介します!
犬・猫を売らないお店に
沖縄県内で多店舗展開しているペットショップで、「生体販売をしない」という初めての試みです。
お店の入口には、PETBOXの想いを書いたポップがありました。


老眼だから小さい字は読めないわ!なんて書いてんの?



わたしたちの住んでいる沖縄はワンコとにゃんこがいっぱい死んじゃってるんだって。



なぜ〜?



ワンコとにゃんこを「家族にする」ってことを真剣に考えているヒトが少ないんだろうね。



わたしも前のおうちはひどかった…毎日ビクビクして生活していたよ。あたしはこんなに可愛いくて、性格もめっちゃ良いのに。まったく!



いやいや!俺がブルブルって体を振っただけで、怒って噛むときあるでしょ!ココねーねー怖いよ!言えないけど!!



PETBOXは、真剣に考えるヒトを増やそうとしたり、前の飼い主から引き取ったワンコやにゃんこをお世話しているヒトを助ける活動をしてるんだって。



すごいね!ココねーねーみたいな子を助けてるんだね!



グッドアイデアだよね!そのアイデアを沖縄から全国に広げたいんだって!応援したいよね♪
簡単にまとめると、
- 沖縄県は全国ワーストの犬・猫の殺処分数
- 現状を知らせるためにイベント「ペットカーニバル」を開催している
- 寄付金・寄付物資を集めて動物愛護(どうぶつあいご)団体に寄付している
- 生体販売を停止して、保護犬・保護猫を迎える文化を沖縄から発信する
- 全国にその考えを普及させる!
という想いがあるようです。
ごはん・オヤツの種類が爆増
ごはん(フード)
見てください!リニューアルオープン前は、子犬や子猫を飼育していたスペースがドッグフードとキャットフードの販売スペースに変わっていました!




ものすごい種類の数で、このお店にないフードはないんじゃないかと思えるぐらいでした!ちなみに、他のスペースにもフードがありますので、いろいろと試してみるのもありかもしれませんね!




オヤツ
オヤツコーナーも棚が増えていました!こんなにたくさんの種類があったら迷って何時間でもいれそうですね(๑╹ω╹๑ )






リード・ハーネスの種類が爆増
リードやハーネスの種類もこんなにあったの?と思うぐらい増えているような気がしました!しかも同じ色や同じデザインのものが少ない気がします!
ぜひワンコを連れてきて、洋服みたいに体の色に合わせて選ぶと面白いかもしれません!




上のSolgra(ソルグラ)というブランドのリードやハーネスはオシャレだし、蛍光色なので夜や朝早く散歩するワンコに良いですね。
他のリードより金額は高いですが、ずっと使うものなので奮発(ふんぱつ)してもいいかも!と思いました。
手術後の術後ケアウェアの設置
もしかするとリニューアルオープン前からあったのかもしれませんが今回初めて見つけたので、紹介します。
うちの場合だと、ルル(ヨークシャーテリア3歳)が直近で去勢手術をしました。それが1歳のときだったので2年前ですね。
その時は、良さそうな術後用のウェアは県内のペットショップになかったので、普通の洋服を手縫いでアレンジして作りました。
今は販売されているので、これから去勢・不妊手術の予定があればぜひ活用してください!


動物愛護団体に物資などを寄付できる
PETBOXのレジ前には、「保護っ子わんにゃんプレゼントボックス」という箱が置いてあります。
お店でフードやトイレシートを購入して、その箱に入れるとワンコやにゃんこを保護している動物愛護団体に寄付される仕組みです。
他のペットショップでは取り組んでいないことなので、うちも以前寄付してみました!


まとめ
不幸なワンコを1頭でも少なくしたいという目標でこのブログを運営しているので、PETBOXさんの考えには共感しました。
わたしはわたしができることをしっかりやっていきたいと思います。ワンコを家族に迎えた方もPETBOXさんで買い物して、応援しましょう♪