我が家のワンコであるココ(トイプードル10歳♀)とルル(ヨークシャーテリア3歳♂)は、マナ&ルミdogハウスからうちの家族になりました。
ワンコのことを一番に考える信頼できるブリーダーです。
信頼できるブリーダー 徳盛さん
ワンコを家族に迎えるときには、何を一番重視しますか?
顔が可愛い?性格が優しい?毛がぬけにくい?色々な「ものさし」で家族に迎えるワンコを考えると思います。
その「ものさし」にどのブリーダーからの子犬なのか?もぜひ加えてください。
送り出す子犬や子犬を迎える家族のことを本気で考えているブリーダーは、あまりいないと思います。
マナ&ルミdogハウスを子犬を迎える家族目線で良いと思うところをご紹介します。

相談しやすい雰囲気を作ってくれる
子犬の見学前、飼い始め、飼ってから数年経ったあとでも、LINEやメールなどで連絡や相談をすることができます。
返信は早めに来ることが多いので、気軽に相談できます。

新しい環境に子犬が慣れるように準備してくれる
正式に子犬を迎える日が決まったら、子犬がすぐに馴染めるように準備してくれます。
具体的には、お迎えの数日前から他のワンコがいる部屋とは別室のケージで就寝させて、これまでの環境と違う環境に慣れさせます。別室に移動してからの最初の数日間は、どの子犬も夜泣きがすごいらしいです。
ですが、この経験によって新しい家族がお迎えしてからの夜泣きは軽減されます。

親犬の第二の人生(犬生)を一般家庭で
子犬を迎えて我が子のように愛おしくなってくると、この子の親犬はどんな犬なんだろう?と想像します。
マナ&ルミdogハウスでは、親犬が4歳を迎えていて病気もなく元気であれば里親を募集して、大切に育ててくれるだろうと判断された一般家庭に迎えられます。
ココ(トイプードル10歳)も里親募集で応募して、相性などを確認した後に我が家へ迎え入れました。
なので、繁殖だけを目的とする悪徳なブリーダーではないと断言できます。


里親募集に出せない病気の子は最期まで看取る
親犬ワンコや子犬で、持病がある場合は里親募集をすることも難しいので、そのワンコの最期までしっかりとお世話するそうです。
犬舎は沖縄那覇空港から高速で約一時間半、澄んだ青い空と海に囲われた与勝半島の田舎にあります。ワンコたちは犬舎からドッグランへ自由に出入りできるようにし、食事・就寝以外は思うがままのびのびと過ごさせております。
引用:マナ&ルミdogハウス公式HP 我が家のこだわり
マナ&ルミdogハウスに残っているワンコたちは、不自由な暮らしはしないと思います。
このように、ワンコのことを第一に考えている信頼できるブリーダーだと言えるでしょう。

【マナ&ルミ dogハウス】
■営業時間:10:00〜17:00(お問い合わせ受付時間)
■定休日:お正月(12/31~1/3)・旧盆
■電話番号:090-9787-1738
■住所:沖縄県うるま市与那城屋慶名2586-2
■公式HP:https://www.manaandrumi.okinawa